-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

12日は前夜からの風と波が残り、風裏でやることに。
朝一、青物の活性が高く期待が持てたのですが。。。
夕マズメまで頑張って頂きましたが、答えは見えませんでした。
朝一の行いが悪かったのか?アコウ、アカハタ他各自食べる分だけ確保です。
13日は午後から強風予報なので、前日のエリアの東を攻めました。
状況は変わらず、なかなか喰ってきません。
辛抱の釣りで、ぽつぽつ拾っていく感じです。
15時半ば、風が強くなってきたので撤収。
マダイ、アコウ、ヤズ他、これまた各自食べる分だけでした。
このところ、魚がいても喰ってこないパターンが多いです。
エビラバでも餌がまるまる付いたまま上がってくることがあります。
日々の急激な水温の変化があるのかもしれませんが、何が悪いのか分かりません。