オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年9月

9月27、28日

27日

天気予報は波1m、実際は1.5m以上で風も強い。

無理しない程度に北上して壱岐東岸から開始。

流れ良好なれど魚信無し。

アコウ、アカハタ少しゲット後ほぼ全員船酔い状態。

お客様のリクエストで壱岐南岸(風裏)へ転戦します。

ここではアコウをメインに少しマダイやカワハギ他を追加して終了しました。

28日

前日の余波を心配しましたが、少しうねりが残るのみで壱岐北まで快調に北上。

期待の朝マヅメは不発。潮が動かない。

やや深場のポイントを希望なので、動かない潮を考慮しながら最善策を模索します。

結果、アオナがよく釣れるポイントに案内、それなりの釣果を重ねますが

次第に風が強くなりやや早めの撤収を余儀なくされました。

 

 

 

 

9月17日

壱岐でタイラバ

航行中、前方に雨雲を確認。

濡れるのを避けるため手前で根魚確保作戦。

干潮直後で潮が緩いためか活性が上がらずアカハタ他を

少しキープしただけ。

雨が上がって北上するも、あまり沖出しすると波が悪いので

いつもより手前で展開しました。

底潮が凄く速い二枚潮で釣りにくく、最初の着底後のアタリを逃せば釣れないパターンで

苦戦を強いられるもレンコとアオナが上がってきます。

しかし、暑さに堪えきれないとのことでやや早めの終了となりました。

9月14日

近場でタイラバ

天候を考慮してやや遅めに出船、近場のポイントをじっくり攻めました。

開始後しばらくして小鯛ヒット、その後は退屈しない程度に上がります。

そして本日最大のマダイ、もうちょっとで80サイズがそれなりの引きで上がってきました。

一流し目はまずまずの結果でしたが、移動後は徐々にアタリが遠のき静かな時間もありましたが・・・

終了直前になってアタリが活発になりいろいろな魚がヒット、マダイを少しキープして終了です。

マダイ以外はアコウとアオナを少しキープでした。

 

 

 

 

 

 

今期の夜イカ終了しました

昨日をもって今期の夜イカを終了しました。

例年より期間を少し延長して8月一杯としていました。

30日はロング便で一人10パイ程度

31日はこれからという時になって天候急変のため

早期撤収で一人1パイで終了しました。

今期は終盤になって良型が揃う展開でした。

これから9月一杯は夜も含め近場のバチコンを募集します。