5名様のチャーターでした。
昨日の爆風の名残りで出港出来るのか心配しましたが、意外とウネリも少なく割と楽に壱岐南岸まで到着です。
しかし、そこからが大変でした。爆風の影響か、魚探の反応はバッチリですが喰ってきません。ポイントを転々、ぐるりと壱岐を一周して、最後に良型ヒラスをゲットしていただきました。
本日は、たったこれだけ。 ヒラスとヒラゴ、アコウ、イサキです。
3名様を壱岐へご案内しました。
スロージギングとタイラバです。
波があり釣り辛かったですが、何とかお土産は確保していただきました。
マダイ、アオナ、ネリゴ、ヒラメ他が釣れました。
13日は風が強く、限られた近場の風裏へ2グループ5名様をご案内しました。
程好い潮流、魚探反応もそれなりに映るも喰いません。
下げに替わって夕マズメを期待しましたが、何も変わらず終了。
目立った釣果は得られませんでした。
14日は何とか沖へ出ました。
前回は良い思いをしていたので期待してポイントに入りましたが
状況は前日と同じ。
下げに替わって少し喰いが立ってきたのですが散発で終了。
厳しい2日間でした。
お客様と助っ人(船長含む)4名分の釣果です。ヤズ、ヒラゴ、アコウ他が釣れました。
連絡先において、自宅の電話番号を誤って掲載していました。
お客様のご指摘で気付くまで、全く気にしていなかったため
お客様を始め、関係者には多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
やや波が高く、予定したエリアを諦めて穏やかな場所へ5名様をご案内しました。
朝一は程好い流れで誰かしらヒットしていましたが、それも1時間ばかり。
その後は全く流れなくなり、そのうち流れだすだろうと期待していたのですが。
結局その後は釣果が伸びませんでした。
ヒラス、ヒラゴ、ブリ、アオナ他が釣れています。
3日間、ご夫妻を壱岐周辺にご案内しました。
初日、壱岐南海域でジギング、タイラバ。ヒラゴ他をゲット!
中日、ちょっと沖でジギング(本当はキャスティングをしたかったのですが)
またもヒラゴ他を追加‼
最終日、西海域でジギング、タイラバ。ヒラス他を捕獲。これからという時にお客様の都合により撤収。
釣果の一部です。マダイ、レンコダイ、ヒラス、ヒラメ、アコウ他が釣れました。